コミュニケーション力を身につけると人間関係が楽になる
人間関係(友人、家族、仕事関係、パートナーなど)において、悩んでいる人は非常に多くいると言われています。
良好な人間関係になり、人との関係性が楽になると、ストレスのない日常生活を過ごすことができます。
そのためにはコミュニケーション力をつけること、自分自身の感情をコントロールできるスキルを身につけることです。人とのコミュニケーションスキルをつけることで、より良い関係を築ることができるでしょう。

コーチングにおいての私の経歴としてはホールシステムコーチング® 認定コーチでパーソナルコーチング200名以上の実績(2023年の時点)、国際コーチング連盟(ICF)のPCC(プロフェショナル・サーティファイド・コーチ)を取得しております。運動指導などその他の私の経歴はこちら
コーチングとは、1500年代に「コーチ (Coach)」という言葉が最初に登場し、その語源は【馬車】からきています。
馬車の役割は、「大切な人をその人が望むところまで送り届ける」ということです。
そこから派生してコーチングは、「人の目標達成を支援する」という意味で使われるようになりました。

現在、人間関係づくり、コミュニケーション力、対話力、対応力、
プレゼンテーション力の向上のためにコーチングを学ぶ人が多くなってきています。

実際にはオンラインでのワークとなります。

実際にはオンラインでのワークとなります。
私が行う、コミュニケーションセミナーでは以下のことを学んでいただきます。
学んで満足!ではなく、それをすぐに使うことができる内容です。
コミュニケーション力をつける4つのスキル

どんなことを学べるのか?
🔹コミュニケーション概論
1.コミュニケーションとは?
コミュニケーションは、相手との情報伝達や意思疎通を図るための重要なスキルです。
コミュニケーションがもたらす効果と役割について学びます。
2.コミュニケーションの種類
主に2つのコミュニケーションの特徴と活用方法について学びます。
1.言語コミュニケーション
言語コミュニケーションとは、「言葉」を介しての意思疎通を図る方法です。「伝える」「聴く(傾聴)」「問いかける(質問)」を言葉(声に出して)届けることをいいます。
2.非言語コミュニケーション
非言語コミュニケーションとは、言葉を介さずに表情、手振り、身振りなどを使ってのコミュニケーションのことをいいます。
🔹コミュニーション力をつける4つのスキル
1.質問力
良好なコミュニケーションが行える「2つの質問」がもたらす効果について学びます。
1.拡大質問
2.限定質問
質問力をつけることで、以下の効果が得られます。
1.相手に関心、興味を持っていることを示せる。
2.相手と良好な人間関係を築くことができる。
3.相手から多くの情報を収集できる。
質問力がつくと、相手に好感を持たれ、良好な人間関係を作ることができます。
また、多くの情報を得ることができます。
2.プレゼンテーション力
自分が思っていること、考えていることを、「相手が理解できる。」伝え方のスキルを
学びます。
1.自分が伝えたいことを、正確に伝える方法
2.言語(言葉)を使ってのプレゼンテーションの行い方
3.非言語(表情)を使ってのプレゼンテーションの行い方
伝えるスキルを身につけると、人前で話す緊張感がほぐれて楽に伝えることができます。
3.フィードバック力
フィードバックを英語で直訳すると「帰還」という意味です。もともとは制御工学系の用語であり
システムから外部に出力した信号が戻されて、元のシステムを制御する。ことを指しています。
1.フィードバックとは?
2.フィードバックの目的
3.フィードバックの効果
4.フィードバックの種類
5.フィードバックの活用方法
フィードバックの専門知識を学ぶことで、相手の「やる気」を引き出すことができます。
4.対応力編
良好なコミュニケーションを築くには、臨機応変な対応力のスキルは必須です。
対応力を身につけると、相手からの信頼を得ることができます。
1.対応力とは?
2.場面に応じた柔軟な対応力のコツ
3.臨機応変な対応力
対応力が身につくと、その時々の場面の空気を瞬時に判断して、柔軟なコミュニケーション
をとることができます。
私は、これらの4つのスキルを身につけて実践することで、ストレスなく人と関わることができました。

【受講形態】
オンライン開催
【セミナー日程について】
SNS(Facebook,Instagram,X,ブログ)でお知らせいたします。
【受講料金】
4つのコースがございます。
1.質問力
2.プレゼンテーション(伝える)力
3.フィードバック力
4.対応力
各講座:60分 3,300円(税込)/1名様あたり
【最少催行人数】
各セミナー:2名以上から開催
最大10名まで
Q&A
- セミナーということですが、講義を聞くだけでしょうか?ワークもありますか?
-
講義で知識を学んでいただいてから、実践ワークを行います。学んだことをすぐに使っていただける形式で行います。
- 1人で申し込む際は知らない人とのワークやセッションということになりますか?
-
はい。セミナーの最初に、アイスブレイクや自己紹介を行うことで、参加者同士の「繋がり」を 作るワークを行ないますのでご安心ください。
初めての方とワークを行うことで、新しい出会いにも繋がります。そして、今まで自分の中にはなかった言葉の選択、言葉の種類なども増やすことができます。ぜひお一人でもご参加ください。
- プライベートでセッションを受けたいのですが可能でしょうか?
-
はい。その場合はコーチングセッションをプライベートで受けていただけます。詳細はこちらからご確認ください。
- 再受講などはしたほうがいいですか?
-
1回受講しただけでは、スキルを覚えたり身につけることができない気がするという方は、再受講をお勧め致します。
再受講をすることで、
「◯◯のことはこういうことだったのか??」
「◯◯の意味がようやく理解できた。」など、より深く理解することができます。前回の受講から時間の空いた方にもおすすめです。
- 再受講のときの割引はありますか?
-
申し訳ございませんが、再受講割引は行っておりません。
次回の開催予定
1. 質問力 3月16日(日)20:00-21:00
2. プレゼンテーション 4月5日(土) 20:00-21:00
3. フィードバック力 5月17日(土)20:00-21:00
4. 対応力 5月31日(土)20:00-21:00
お支払い方法
以下の方法でお支払いをお願いします。
1.PayPalでお支払いの場合は以下リンクよりお支払いいただけます。
スマホからお支払いの場合はこちらのQRコードを読み込んでください。

2.銀行振込:振込手数料は受講者様にご負担いただきます。
お申込みをいただいた段階で、振込口座をご連絡致します。
お申し込みはこちら
その他、お申込前にご質問などございましたらこちらのお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
キャンセルポリシー
・開催日の1ヶ月前 キャンセル料はかかりません。
・開催日の2週間前 ご依頼いただいた時間の受講料の50%
・開催日の1週間前 ご依頼いただいた時間の受講料の80%
・開催日の3日前 ご依頼いただいた時間の受講料の100%