================
9.コーチングは “自分の生き方をアップデートできる最高のプログラム“
================
こんにちは梅本です。
コーチングは “自分の生き方をアップデートできる最高のプログラム“
についてお伝えします。
◇アイデア(発想力)がない自分に凹む◇
これ!と決まった業務をサクサクこなすのが私の強みです。
タスクを完了させることは得意中の得意。
ところが、“何かアイデアを出して!“これは、大の苦手。
アイデアを出しても、95%は即却下!という経験を何度もしてきました。
それがトラウマになり、“アイデア“という言葉を聞くだけで
“無理!“と拒否反応が起こります。
何とかそれを克服したくて、アイデア系の書籍も
読んで、書いてあることをやってもアイデアは一向に出てこず。
本当にサクサクとアイデアが出る人が羨ましい時期がありました。
“アイデアって、どぅしたら出るようになるのだろう。“
◇“大の苦手“のことをどぅ捉える?◇
ここでも、コーチングの学びが活きてきます。
“大の苦手“
を違う言葉で置き換えると
・自分の伸び代である。
・何も知らないところから学ぶから吸収率が高い!
・苦手→得意にする最高の勉強法。
これ、コーチングでいうところの “捉え方変換“と言います。
“物事の捉え方を変えると、捉えたように変わるもの。“
と学びましたが、そんな経験をしたことがない私は
“ほんまにそんな上手いこといくのかな〜?“と半信半疑の思考が出てきました。
が、せっかく学んだので、“騙されたと思って、とりあえずやってみようか。“と
ゆる〜い気持ちでやってみました。
(このやり方はコーチングの時に詳しくお伝えできます。)
すると! ほんとに自分が捉えたようになることを経験!!
おかげさまで、最近はいろんなアイデア出しに貢献できるようになりましたよ!
今は、全ての物事に対して、捉え方を置き換える(変換)することを楽しんで
やっています。
習得するのに時間はかかりますが、それが結果につながった時の充実感は何とも言えません。
◇アイデアスキルを上げる!ことが生き方のアップデートになる!◇
“アップデート“という言葉。どこでよく聞きますか?
・パソコンのソフトウェアのアップデート
・スマホのアプリケーションのアップデート
◇アップデートとは◇
ソフトウェアやデータなどを、より新しいものに書き換えること。ソフトウェアを新しいバージョンの製品に更新する作業やハードのフォームウェアを最新のものに書き換える作業を指すこともある。
◇ヒトのアップデートとは◇
これは、私の持論です。
物事を自分にとってご機嫌のいいこと(プラスになること)思考に置き換えて
その為の行動をやり続けること。
その積み重ねの結果が、自分の生き方の質を上げるのです。
◇アイデアスキル伸び代向上の為に、私がやり続けていること◇
・アイデア出しが上手い人と会話を積み重ねる。
・異業種の人とのネットワークを広げる。
・いろんなジャンルの本を読む(ようになった)(笑)
・まずは自力で“調べる“習慣をつける。
・“ホンモノ“といわれることを体験する。
・思いっきり遊ぶ!
今まで見ることがなかった、超〜ご機嫌な景色を見ることができています。
◇本日のまとめ◇
コーチングでいうところの “捉え方変換“の意識を持つと
自分の生き方の質を上げる
それは
生き方のアップデートを更新し続けることができます。
次回は
10.コーチングは “人生を楽に!オモロくする最高のプログラム“
についてです。
パーソナルトレーナーでも、コーチングの手法は大いに役立ちます!
パーソナルトレーナーの方、これからなりたい方は必見です!
お楽しみに!