梅本道代のコーチングメルマガvol.42023-0310

================
梅本道代のコーチングメルマガvol.4
================

こんにちは!梅本道代です。

私のメルマガに興味を持ち、登録していただきましてありがとうございます。

今回は

「目標を決めることの威力!」について

コーチングでは、最初に「目標設定(目標を決める)」会話を行います。
それが、その後の行動に如何に発揮するか!についての事例を書いてみたいと
思います。

<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
目標を決める3つのポイント
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<

「痩せたいんです。」
「部屋を綺麗にしたいんです。」
「年収をアップしたいんです。」

さて、これらの目標の文章を読んで、果たして達成できるでしょうか?
答えは、90%は達成できないでしょう。

どうして達成できないのか?を紐解くと
いつまでに?できるようになりたいのか?期日が決まっていない。
実現するために、日常、どんなことに取り組めばいいか?が決まっていない。
目標を実現することで、「どうしたいのか?」が見えてこない。

上記の目標のことを、「漠然とした不明確な目標」と私は名付けています。
では、どうすれば、「実現できる!明確な目標」になるのか?のポイントを
お伝えします。

1 目標の言葉の最後を言い切る
上記の3つの目標の言葉を言い切り型に置き換えると
「痩せます!」
「部屋を綺麗にします!」
「年収をアップします!」

になります。これは冒頭の文章と似ているようで、全く違うのです。
言い切り型で、口に出し続けると、決心の思考になって、それが行動に
繋がります。

2 決めた目標の実現する日を決める。
「3月31日までに」というように期日を決めると、それに遡って日常で取り組むことが
はっきりします。

3 目標を実現する、その先に「どうなりたいのか?」を決める!
「3月31日には、部屋を綺麗にして、心身が穏やかな暮らしをやりたい。」
この場合、部屋を綺麗にすることで、心身が穏やかな暮らしをしたいことが
分かります。

ここで、私の事例を書いてみます。
3月は年度末ですね。
確定申告が完了して、この1年間の活動の振り返りを行います。

自分で決めた実現目標が何%達成したか?
達成できなかった原因は何か?
今の自分の伸び代は何か?

<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
振り返りから、「こんなことが!」見えてきた
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<

1年間の活動を振り返ることで、以下のことが見えてきました。

1「これは苦手!」「私には無理!」と決めつけていたことにトライする。
2 何をするにも「これをやったら面白いやん!」をテーマにやってみる。
3「気持ちいい!」「心地よい」と感じることを、まずはやってみる。

これらについての行動の計画を立てています。
2023年度の活動が楽しみです。

■まとめ

今回のメルマガに書いた、「目標を決める3つのポイント」を是非、やってみて下さい。
あなたにとって、プラスになること間違いなし!です。

============================================
発信者
Physical heart:代表 梅本道代
NPO法人いきいき・のびのび健康づくり協会理事
TEL : 080-1439-7064
◆Mail michiyo-umemoto@actspace.com
◆HP https://umemotomichiyo.com
◆FB https://www.facebook.com/Oniumesama
◆Twitter https://twitter.com/Oniume
◆Instagram https://www.instagram.com/michiyoumemoto/
◇メルマガ解除:https://sv15.mgzn.jp/sys/unreg.php?cid=D204723
============================================

コミュ力UP入門セミナーのお知らせ

良好な人間関係を築きストレスのない日常生活を過ごすためのコミュ力UP入門セミナー          コーチングスキルを盛り込んだ全4種(各60分)を随時行っております。

1.質問力編(相手への質問の仕方)
2.プレゼンテーション力編(相手に分かりやすく伝える)
3.フィードバック編(相手がよりよくなる為のヒント)
4.対応力編(相手の状況に応じての適切な判断と行動)

より深く学び実践力をつけたい方は
「コミュ力UP養成セミナー」
バージョンUPした内容で開催しています‼️

詳細はこちらのボタンをクリックしてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次