これからの梅本流人財育成

目次

パーソナルトレーナー養成コースってやっていないんですか?

「梅本さんは、パーソナルトレーナーの養成ってやっていないんですか❓」
ある受講生の一言が、私がパーソナルトレーナー養成コースをやるきっかけになりました。
いきのび協会®︎のボディキネシス®︎(機能改善体操),他団体の運動指導者養成コースで指導者
育成をやっていましたが、パーソナルトレーナーを養成することは考えてもみませんでした。
私自身、38歳くらいの時にパーソナルトレーナー養成コースに入り、解剖学,トレーニング
プログラムの作り方,パーソナルストレッチなどを学び、「学んだことはすぐにアウトプット‼️」
の勢いで、すぐにデビューをしました。

若い女性(26歳)からミドル(35歳〜54歳)世代,シニア世代(55歳以上)の方がクライアントで
私のパーソナルトレーニングを受けて下さっています。
パーソナルを受ける目的は、クライアント様によって様々。

膝の痛みをなくして、正座🧎ができるようになりたい。
体が硬いのがイヤ‼️しなやかに動けるようになりたい。
ただただ体を引き締めたい‼️

クライアントの要望を叶える
要望が叶うと、体も気持ちも前向きになる
体と気持ちが前向きになると、毎日の暮らしが豊かになる

これをモットーに今でも現場に立っています。

前置きが少し長くなりましたが。。
私が、約20年かけてやってきたことを「養成コース」としてやろう‼️と思ったことが
きっかけです。

少人数制でやっています!

大きな団体の養成コースは、1度に複数人数を募集して開催されています。
私は、自身のスタジオもなければ、筋トレマシンもないので、その開催方法は無理。
養成コース生1人1人とじっくり向き合いながらやりたいという思いがあり、現在は、少人数制(MAX6名限定)で
行なっています。

養成コース以外の時でも、LINE,メッセンジャーなどで、気軽に質問ができる体制をとっています。
この質問が、私自身の学習材料になるのです。

何が分からないのか❓
何を知りたいのか❓

もらった質問に対して、私が理解不足なことは調べます📗
そして養成コース生に回答をします。
インプット→アウトプットですね😊
この積み重ねが、私のスキルを上げてくれます。

これからの養成コースのあり方

「ここで学んでいることは、パーソナルだけでなくグループレッスンでも大いに役立つ内容です😊
 私は、どちらかというとグループレッスンで学んだことを使いまくっています。」
その通りで、学びを続けてもらうことで分かって頂けます。
ある意味。それも私の養成コースの特徴かな😊
今までに8名の卒業生の人たちが、全国各地で大活躍をされています。
それは、とても嬉しいことで、私も刺激を受けます。

人財育成が好きなんや〜

私は、人財育成が大好きです😊
学びを続けていくと、時には心が折れたり、凹んだり、それを乗り越えた時の嬉しい表情や笑顔を見ると
人財育成を続けてきて本当によかったと思います。
これからも、私の人財育成の仕事は続くことでしょう😊

私のHPを見て頂くと、パーソナルトレーナーコンディショニング養成コースをはじめ
コミュ力UP養成セミナーなどを開催しています。

「心身の健康は、暮らしを豊かにする😊」
これが、私の仕事の着地点です。

時間のある時に、是非‼️私のHPを覗いてみて下さいね〜😃

コミュ力UP入門セミナーのお知らせ

良好な人間関係を築きストレスのない日常生活を過ごすためのコミュ力UP入門セミナー          コーチングスキルを盛り込んだ全4種(各60分)を随時行っております。

1.質問力編(相手への質問の仕方)
2.プレゼンテーション力編(相手に分かりやすく伝える)
3.フィードバック編(相手がよりよくなる為のヒント)
4.対応力編(相手の状況に応じての適切な判断と行動)

より深く学び実践力をつけたい方は
「コミュ力UP養成セミナー」
バージョンUPした内容で開催しています‼️

詳細はこちらのボタンをクリックしてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次