1. TOP
  2. 登山
  3. 2019年初の登山物語

2019年初の登山物語

登山   1,838 Views

1月11日 金曜日

この時期は 「冬山登山」の時期。
年末に、登山仲間と伊吹山登山に行こうと意気込んで
いたのですが、天気予報を見ると・・・

と吹雪

ということで、なくなく諦めました。

で。。。1月6日(日)に金剛登山へGO


5合目くらいだったか。。。
雪は全くなく。。アイゼンも必要なし。。
1段1段 ゆっくり登りました。


1時間ほどで、山頂に到着。
うっすらとした雪景色と出会いました。


山頂は、マイナス3°C。
冷たい空気は、心身を引き締めてくれます。

〝2019年は、何事も、身も心も引き締めて取り組みなさい〝

と言われているような感覚。。


山頂で樹氷を見ることもできました。
山頂まで来た人だけが見ることができる景色です。


金剛山葛木神社。
誰もいない。。独り占め。。その中でのお参り。

〝みんながからだも心も健康で、元気な毎日を過ごせますように・・・〝

いつもよりゆっくりのペースで下山。。

2018年〜2019年の年末年始は、私にとって毎年恒例という過ごし方では
ありませんでした。

いろんな感情を持ちました。
今まで見えなかったものが見えました。

それが、きっかけで

〝変化と変革〝ある自分になっていく。

と、決めることができた訳です。

それには、自ら行動を起こすこと。
中途半端ではなく、貪欲に取り組むこと。

50歳の3年目の2019年。
〝変化と変革〝をどこまで見いだせるか?

楽しみです。

\ SNSでシェアしよう! /

フィジカルハートの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

フィジカルハートの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

この人が書いた記事

  • 筋肉はあるよ。それをどう使うか?ですね。

  • 表情筋がこんなに硬いとは!

  • 「うめの畑」が始まります😃

  • ゴミを減らすには?

関連記事

  • WSC登山〜高見山登山〜物語

  • ツメが甘い!(高見山登山物語)

  • 伊吹山登山

  • 1人登山

  • 八ヶ岳登山物語 稲子湯〜本沢温泉

  • 登山後の行動変容