1. TOP
  2. その他
  3. ロードバイク奈良県を走る

ロードバイク奈良県を走る

 2022/10/14 その他   429 Views

“うめちゃん😃奈良県を案内するよ〜😃“

と、自転車仲間のマリリンから声をかけてもらったので

奈良県を満喫してきました🚴

8:00AMに待ち合わせ。
まずは、馬見丘陵公園のお花を見に行きました😃

ダリア
コキア
黄花コスモス

公園あたり一面がお花の絨毯みたいで綺麗だった〜🤗

藤原宮跡コスモスの前で撮影🤗
コスモスが風に揺られているのを見て、“コスモスたちがダンスをしている“ように
見えました😃

後ろに見えるのは、“石舞台“

“かかしロード“
この大きなかかしは毎年、衣替えをするらしい😃

多武峰からの景色
雄大だな〜

からだが喜ぶランチを頂きました🍴

多武峰のヒルクライム動画😃
いや〜。なかなかキツかったです😅
下記をポチッ👇としてみて下さい

https://youtu.be/zirIR5oL7sU

奈良県を大いに満喫したロード🚴でした〜😃

 

◇ここからは、活動情報です😃◇

【メルマガ登録をお願いします!!】
梅本道代のコーチングメルマガ
登録をして下さった方は、最初の15日間、17:00にメルマガが送られてきます。
あなたのの仕事、プライベートに役立つ内容です。
登録。よろしくお願いします‼️
 https://umemotomichiyo.com/clp/ptc_registerform/

 

 

【パーソナルコーチングもやってます‼️】
“自分がやりたいことが実現した‼️“
“自分がやりたいことを、どうやって動けばいいか❓はっきりした‼️“
など、パーソナルコーチングを受けた方から嬉しい声を頂いています。
パーソナルコーチングを受けてみたい😃と興味を持って下さっている方
お気軽にご連絡を下さいね😃

https://umemotomichiyo.com/lp/coaching/

 

【NPO法人いきいき・のびのび健康づくり協会】

いきのび協会が開催する養成コース,セミナーは
“学んだことを、すぐに現場で使える‼️“がウリです😃

【NEW!!】

✅ボディキネシス®︎シリーズ👉オンライン開催です

◇ボディキネシス®︎ベーシックインストラクター養成コース:腰編
腰痛予防の為の簡単な体操(機能改善体操)と、
それを相手に伝える練習(指導法)を行います。

開催日時:10月16日(日)15:00-19:00
講師:茂木 伸江

◇ボディキネシス®︎ベーシックインストラクター養成コース:肩編
肩こり予防の為の簡単な体操(機能改善体操)と、
それを相手に伝える練習(指導法)を行います。

開催日時:11月13日(日)15:00-19:00
講師:茂木 伸江

◇ボディキネシス®︎ベーシックインストラクター養成コース:膝・股関節編
膝,股関節痛予防の為の簡単な体操(機能改善体操)と、
それを相手に伝える練習(指導法)を行います。

開催日時:12月18日(日)15:00-19:00
講師:梅本 道代

✅今さら聞けない‼️WEB活用戦略セミナー👉オンライン開催です

◇運動指導者のためのInstagram活用の基本を学ぶ

開催日時:10月22日(土)19:00〜21:00
講師:茂木 伸江

【受講料】
◇2022年5月~9月の養成コースに参加して認定登録をされた方
オンラインセミナー無料+アーカイブ(視聴期間1ヶ月)

◇過去の認定者(2022年5月以前に認定登録をされた方)
2,200円(税込)/1回+アーカイブ(視聴期間1ヶ月)

◇認定者の方でアーカイブだけご希望の方
2,200円(税込)/1回(視聴期間1ヶ月)

詳細はコチラ👉https://www.ikinobi.org/info/trainer/19320/

 

第3回ボディキネシス®認定インストラクターの為のスキルアップ研修

社会参加と運動習慣作りの為のボディキネシス®の活用法

開催日時:10月15日(土)19:00〜21:00
講師:石井 誠

※ボディキネシス®︎(機能改善体操)の応用的な活用方法が学べます。

詳細はコチラ👉https://www.ikinobi.org/info/trainer/19327/

 

✅ボディキネシス®︎シニアインストラクター養成コース👉リアル開催です‼️
高齢者の方のための機能改善を目的としたボディキネシス®(機能改善体操)の習得と指導のためのコースです。
介護予防や健康づくりを目的に、椅子に座ってできるボディキネシス®(機能改善体操)を学ぶことが可能です。
開催日時:10月29日(土)10:00〜14:30 ボール編
        10月30日(日)9:30〜14:00 タオル編
講師:梅本 道代, 井上明美

会場:大阪市立青少年センター 多目的室
〒533-0033 大阪府大阪市東淀川区東中島1丁目13−13
https://kokoplaza.net/access/

 

その他、いきのび協会の情報は、下記のURLからご覧頂けます😃

https://www.ikinobi.org/

 

 

 

\ SNSでシェアしよう! /

フィジカルハートの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

フィジカルハートの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

この人が書いた記事

  • ふもとっぱらキャンプ体験記

  • うめの畑夏野菜終了

  • “考える“ことと“直接“の研修

  • 私のパーソナルトレーナーのミッション

関連記事

  • Kumiさんのハッピーアート展

  • 2日間の動画編集物語INすさみ

  • 八ヶ岳登山から学んだこと

  • 伊吹山登山

  • 辞める!と言って辞めない人。。。

  • マシン達のお引っ越し