1. TOP
  2. その他
  3. 自分の立ち位置 〜シナプソロジー教育トレーナーとして〜

自分の立ち位置 〜シナプソロジー教育トレーナーとして〜

その他   1,516 Views

11月6日 火曜日。

朝晩が寒くなってきた今日この頃。。。

2018年もあと、1カ月と23日。。
年々、時の流れを早く感じます。

先日は、東京でシナプソロジー教育トレーナー更新研修を受講。

全国各地から、教育トレーナーが集合して、情報の共有を行います。


教育トレーナー第1期生の津野さんと再会。
教育トレーナー養成コースの時、隣の席で話しをしたことを思い出します。
津野さんは、プロコーチとしても活躍されています。


グループになって、ワークをやったり。。


養成コースのカリキュラムのゴールは何なのか?
受講者の方々に、シナプソロジーの醍醐味を伝えるには、どのように伝えればいいか???
そういうことを見直す時間もあり。。。

今回、事例紹介を10分間でさせて頂く機会もあり、奈良明日香楽園での活動事例をお話し
させて頂きました。

アドバンス教育トレーナーになって、6年が経ちます。
いろんな教育トレーナーの方と話しをする中で、私がどのように活動を行なっていけばいいか?
が見えた更新研修でありました。

・一般の人に普及する
・指導者を養成する
・新しく教育トレーナーになられた人のサポートをする

2019年の普及員養成講座とインストラクター養成コースの開催日も決定しています。

※会場:からだの学舎Re-fit  http://www.karadanomanabiya.com

・4月28日(日)〜29日(月) 第604期 シナプソロジーインストラクター養成コース
・5月12日(日)       シナプソロジー普及員養成講座
・8月31日(土)        シナプソロジー普及員養成講座
・10月13日(日)〜14日(月) 第606期 シナプソロジーインストラクター養成コース

私にとって、学び&気づき、そして収穫の多い更新研修でした。

 

\ SNSでシェアしよう! /

フィジカルハートの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

フィジカルハートの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

この人が書いた記事

  • ふもとっぱらキャンプ体験記

  • うめの畑夏野菜終了

  • “考える“ことと“直接“の研修

  • 私のパーソナルトレーナーのミッション

関連記事

  • ロードバイク奈良県を走る

  • ヒヨコからニワトリへ

  • おうちでフィットネス『簡単ボクシング〜基本編〜』

  • 2日間の動画編集物語INすさみ

  • 屋号を決めました

  • 自立と自律のお手本