新着記事
-
関西万博体験記3〜これからの未来〜
【まずは夕日を眺めながら・・・】 パビリオンを堪能しした後は、いよいよ夜の部の万博です。 大屋根リングから見える夕日です🌇大屋根リングとのコラボで見れたのが感動💖 パビリオンと夕焼け🌆これがまた美しい〜💖 花火🎆を観ることもできました。大屋根リン... -
関西万博体験記2〜パビリオン巡り〜
【パビリオン巡りを堪能】 入場ゲートでチェックインをして、競歩🏃♀️でイタリア館🇮🇹を目指してGO💨その甲斐あって、9:00AM過ぎに館内に入ることができました。 ミラノ・コルチナ2026オリンピック聖火 古代ローマ時代の大理石彫刻 ファルネーゼのアトラス間... -
関西万博体験記1〜入場ゲートチェックインからイタリア館へ〜
【3回目は西ゲートからの入場】 3回目の関西万博に行ってきました😃今回は、朝から晩まで万博を堪能する‼️と決めていたので、事前から入念に計画を立てていました。計画を立ててくれたのは尾陰さんです😊3:30AMに起床4:30AMに自宅を出発5:00AMに尾陰さんと合... -
大阪忠岡町主催「まるっとけんこう体操」講座
【体も頭もしっかり!使う講座です】 2025年度も大阪忠岡町で、健康体操教室の講座を担当させて頂いてます。大阪忠岡町といえば、「大阪府泉北地域に位置し、泉北郡に唯一属する町。日本で1番面積の小さい町」なのです。面積:3.97 km²,人口:15,733名(2... -
関西万博体験記
【強烈な暑さの万博】 ちょっと前になりますが、関西万博に行ってきました🇯🇵今回で2回目です。10月13日(月)までだからか❓平日なのにものすごい人💦夢洲の駅を降りてから、マラソン選手かのように東ゲートまで一目散にダッシュ💨1回目に入場時のポイントを... -
SPORTEC2025体験記
【日本最大の国際スポーツ・健康産業専門展】 今年も行ってきました。SPORTEC2025。早朝4:00AMに起きて、東京ビッグサイトまで新幹線🚄に乗ってGO💨たくさんの方々とリアルで会って話し(近況報告,情報交換)をすることができる。今の健康産業業界のニーズ... -
膝痛物語〜機能改善体操で回復〜
【歩くことすら辛かったのが今では走れるまでになった】 「なんで、こんなに長期にわたって膝が痛むの。。」階段を降りるたび、ズキッと響く膝の痛み。夜に寝ている時、膝がうずいて寝れない。「年齢のせいだよ」「膝を酷使しすぎ。痛みが治るまで安静にし... -
体育の先生になって3ヶ月
【少しづつ慣れてきました】 金蘭会高等学校・中学校 https://www.kinran.ed.jp の非常勤講師になって、3ヶ月が経ちました。ようやく1人で授業を切り盛りできるようになりました😊最初の1ヶ月は、授業の流れを理解することから。。生徒の名前と顔を覚え... -
「筋肉ワーク 次の1.5歩!」のセミナーやります!
【「筋肉ワーク 次の1.5歩」〜筋肉のことを知ればもっと健康になる〜】 さて?あなたは、筋肉について次のようなことで悩んだり、経験したことはありませんか?「転ばないために、足腰を鍛えようと思って、毎日、スクワットを100回やっていたら、膝が痛く... -
ザ・ココナツウエルネスクラブスタッフ研修物語
【マシンジムで「立っている」だけではダメなんです!】 ザ・ココナツウエルネスクラブ朝生田店 https://the-coconut.jp/asoda/ 高松店 https://the-coconut.jp/takamatsu/で、2回にわたってスタッフ様向けの研修を担当しました。ザ・ココナツウエルネス...