SPORTEC2025体験記

目次

日本最大の国際スポーツ・健康産業専門展

今年も行ってきました。
SPORTEC2025。
早朝4:00AMに起きて、東京ビッグサイトまで新幹線🚄に乗ってGO💨

たくさんの方々とリアルで会って話し(近況報告,情報交換)をすることができる。
今の健康産業業界のニーズを学べる。

以前は、ワークショップやセミナーのリアル開催が数多くありましたが、コロナ禍を境に
オンライン化が進み、リアル開催がずいぶんと少なくなりました。
オンラインに慣れてしまうことの危機感を感じていることと、自らが会場に足を運んで
五感で感じながら人と会う,学ぶことを意識的にしています。

会場に到着😃でっかいパネルが出迎えてくれます。
いきのび協会®︎スタッフの菅野ちゃんと待ち合わせ😃
株式会社ピエラスの比那社長とお会いすることができました。

ボディドクター(EMSケーゲルトレーナーボディドクターフェムフィット)
私の体メンテナンスには欠かせない商品です。比那社長のボディドクターの深いお話しを
聴いて、使い方の幅を広がるヒントを得ることができました😃

尾陰さんの骨盤底筋群30分セミナーを直接聴くことができました😃
尾陰さんの骨盤底筋群のお話しは分かりやすい😃

日常から骨盤底筋群をトレーニングすると、ヒップアップ,ウエスト引き締めになる😃
ボディドクター愛用者として、毎日コツコツと使い続けていきます。

筑波大学院ベンチャー様AI動作分析アプリを体験
姿勢タイプと点数が表示😅
側面からの姿勢評価

写真撮影をして、ものの数秒で上記のように結果が出て、私にオススメのエクササイズまで出てくると
いう強者のAI動作分析アプリです。時代の進化を感じるな〜。

反応力×認知力の体験

 REAXIONを体験しました😃
 視覚機能を通じて、脳を身体を鍛える日本初のトレーニング・ギアです。
 集中力MAXにして真剣にやりましたよ〜😁

ロードバイクのブースにも立ち寄りました🚵‍♀️

私が趣味としているロードバイクのブースにも立ち寄りました🚵‍♀️
この自転車 片手でヒョイと持てる重さです😃

他にもたくさんのブースに立ち寄って、体験をしました😃
「健康」をどういう視点で捉えて、周りの人たちに届ければいいか❓
そのためには、私が自分で体験&体感すること。これは私の確たる信念です。

東京まで行って本当によかった😊
冒頭にも書きましたが、これからも自らが会場に足を運んで五感で感じながら人と会う,学ぶことを
やり続けていこう‼️と感じる1日でした。

コミュ力UP入門セミナーのお知らせ

良好な人間関係を築きストレスのない日常生活を過ごすためのコミュ力UP入門セミナー          コーチングスキルを盛り込んだ全4種(各60分)を随時行っております。

1.質問力編(相手への質問の仕方)
2.プレゼンテーション力編(相手に分かりやすく伝える)
3.フィードバック編(相手がよりよくなる為のヒント)
4.対応力編(相手の状況に応じての適切な判断と行動)

より深く学び実践力をつけたい方は
「コミュ力UP養成セミナー」
バージョンUPした内容で開催しています‼️

詳細はこちらのボタンをクリックしてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次