1. TOP
  2. ブログ
  3. もぅ1度・・・

もぅ1度・・・

ブログ   1,869 Views

7月11日 水曜日

連日の豪雨から、ようやく青空が顔を出してくれた。

西日本各地は、かなりの被害が・・・
1日も早い復興を心から祈っています。。

今日は、自分の「膝」について。

5月12日の比叡山のトレイルランニングで痛めてしまい、それからは
MRI撮影、診断、リハビリと続いていました。
約2カ月。ようやく、トレッドミルで時速8.0㎞で走れるようになりました。
エアロバイクで50Wの負荷で動かすこともままならない時期もありました。

この私が、膝を痛めるなんて・・・
しばらくは、かなりの落ち込み。。
思い通りに動けなくて、そんな自分に苛立ちを持つこともありました。
膝のサポーターをやって、騙し騙しにレッスンをやっている自分も納得がいかず。。。
それを、温かく見守って下さっていたお客様には、ほんとに感謝しています。

落ち込みの時期を過ぎて、「期限を決めて、膝を治す!」と決めてからは、私自身の
行動も変わりました。今までに以上に日常生活まで改善!

解剖学を勉強していて、機能改善体操を知っていたから2カ月間でここまで
治ったと思います。

普段、あまり使わないツールを使ってリハビリをやったり・・・
オリジナルの機能改善体操が作れたり・・・

自分の膝と向き合う時間が増えたなー。

二度と同じことは繰り返したくない。。

自分の身体をどのように動かせばいいのか?
どのようなコンディショニングをすればいいのか?
食事の摂り方は?

など、今までよりも視野を広げた身体の使い方をやっています。

現場での仕事、まだまだやりたいし・・・
登山、シャワークライミングもまだまだやりたいし・・・

トレーニングを積み重ねて、トレイルランニングもリベンジできたら・・・

この時に味わった感情を忘れずに・・・

今年中に、ゆっくりとした時間で比叡山に行ってみようかな・・・

\ SNSでシェアしよう! /

フィジカルハートの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

フィジカルハートの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

この人が書いた記事

  • 筋肉はあるよ。それをどう使うか?ですね。

  • 表情筋がこんなに硬いとは!

  • 「うめの畑」が始まります😃

  • ゴミを減らすには?

関連記事

  • 屋号を決めました

  • 自立と自律のお手本

  • 挫折から見えたこと

  • トレーニング環境を整えました

  • 2021年ご挨拶

  • 2019年 私の 〝変化〝〝変革〝 のスタート!