辞める!と言って辞めない人。。。

「辞める!という言葉を簡単に使わないで欲しい。。。」

〝職場を辞めます。〝と口では言ってるけど、現状は辞めない人。

 

その時々の感情が左右されると思うけど、それを言葉にする時は

「本気と覚悟」を持ち、揺るぎない状態で言う。。

 

本気で辞めたいなら、辞めて、自分がやりたい環境に身を置いて

仕事をやる方が、お互いにとっていい関係性になる。。。

私も、かつてはよくこの言葉を感情的になった時は使っていた。。50歳を過ぎた今、
思い出すだけで、何て周りの方々の気分を害してしまっていたのか???と反省。。。

今、本気でコーチングを勉強しているのも、過去にこういう経験

があったから。

 

物事の捉え方

思考の変化の仕方

 

それを知ることができた今、本当によかったって心から思う。

 

 

コミュ力UP入門セミナーのお知らせ

良好な人間関係を築きストレスのない日常生活を過ごすためのコミュ力UP入門セミナー          コーチングスキルを盛り込んだ全4種(各60分)を随時行っております。

1.質問力編(相手への質問の仕方)
2.プレゼンテーション力編(相手に分かりやすく伝える)
3.フィードバック編(相手がよりよくなる為のヒント)
4.対応力編(相手の状況に応じての適切な判断と行動)

より深く学び実践力をつけたい方は
「コミュ力UP養成セミナー」
バージョンUPした内容で開催しています‼️

詳細はこちらのボタンをクリックしてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次