1. TOP
  2. 長野県の山々との会話

長野県の山々との会話

  1,816 Views

12月18日(月)

あと13日後は、大晦日。年々、時間の流れを早く感じます。

この時期になると、今年1年の振り返りと来年の目標を立てる時期でも
あるかな。。。

先日、長野県に行ってきました。
大阪で夕方までセミナーをやり、そのまま車を走らせること約4時間
30分。

9月に結婚をした、尾陰さんの娘さん、由夏ちゃん宅を訪問。

深夜3:30AMまでいろんな話しをして、翌日は、飯田市にある『そらくぼ』
http://sorakubo.web.fc2.com

で、美味しいランチを頂きました。

ここから、数分のところに『福島てっぺん公園』があり、そこからの南アルプス

の景色は絶景です。

夜にはイルミネーションもあるのですが、夕方に出発したので・・・
かずねーが夜にイルミネーションの写真を撮って送ってきてくれました。

大阪でも、いろんなところでイルミネーションをやっているので、見に行きたい
なー。

雄大な山々を見ながら・・・

『今、私はどんな思考?』
『歩いてる?それとも止まってる?』
『止まっているとしたら、どうしてかな?』

そんな会話をしていた。

コーチングでいうと
自分のやりたいこと、夢、目標を書き出し(見える化)
それを整理して、それを実現する為の行動を決める。

ほんと、コーチングを勉強していて、よかったー。とこういう時に
思う。

帰りの車の中で、親分様が言われていた言葉。

見ようとすると見えないけれど、
見ようとすることをやめた時に、見えてくることがある。

確かに・・・。そういう経験、そういえばあったなー。

ストレングスファインダーのリーディングを受けた時、
タスク化して(見える化)→その行動を完了したら、チェックを入れる。

学習欲、達成欲がTOP5に入っている私に適しているとのこと。

そこから、やってみよう!という思考になってきた。

自分が納得できる2018年にするために。。。

 

\ SNSでシェアしよう! /

フィジカルハートの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

フィジカルハートの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

この人が書いた記事

  • 筋肉はあるよ。それをどう使うか?ですね。

  • 表情筋がこんなに硬いとは!

  • 「うめの畑」が始まります😃

  • ゴミを減らすには?

関連記事

  • 北海道の旅 その1

  • ノープランの旅

  • ドイツの旅物語:たけちゃんのスタジオ訪問

  • ゴミを減らすには?

  • 久しぶりの鳥取

  • 北海道の旅 その2