1. TOP
  2. パーソナルトレーニング
  3. クライアントの目標に向かって・・・

クライアントの目標に向かって・・・

パーソナルトレーニング   1,907 Views

私が、パーソナルトレーナーとしても活動するようになって、もぅ何年になるんだろう・・・

30歳代に、パーソナルトレーナー養成コースを受けて、身体のこと、コンディショニングのことを
勉強。分からないことだらけで、納得がいくまで講師の方に聴いたり、調べたり、自分の
身体で試してみたり。。。そこからがスタートでした。

クライアントの方の目標を実現する為には、身体のことはもちろん、物事の捉え方、思考、言葉の
使い方(プレゼンテーション)のことも学ぶ必要性を感じて、コーチングのコースに入門しました。

おかげさまで今では、多くのクライアントの方々にセッションをさせて頂けるようになっています。

コンディショニングを行うことで、何を目指しているのか?
それが実現することで、何をもたらすのか?
実現に向かって、どのように行動するのか?

ここが明確になると、「行動力」に大きな変化が起こります。

私も自分の身体づくりへの目標がありますが、セルフコーチングをやって実現できるように日々、
取り組んでいます。

今、私にとって新しいスポーツのパフォーマンス向上を目標とされているクライアントのセッション
準備をしています。

そのスポーツの動画をみて、動作分析を行う
クライアントの姿勢と動きをみて、動作分析を行う
何が課題で、それをクリアするためのコンディショニングの提供

それを、クライアントと一緒に創り上げていきます。
クライアントの言葉に、耳を傾け(傾聴)、今、何を求めているのか?
もその都度、把握する。

新しい分野なので、私にとって非常に学び深い。そして、興味深い。

久しぶりに使うツールに触れてみたり。。。
新しい言葉が出てきたら、調べてみたり。。。

「パーソナルトレーニングを受けてみたいけど、どこに行けばいいか?分からない・・・」

「誰のパーソナルトレーニングを受けたら、私のことを理解してくれながら
セッションを行ってくれるのか?」

まずは、第1歩を踏み出してみませんか?
下記をクリックして頂けると、私のパーソナルトレーニングに関する詳細を掲載して
います。

https://umemotomichiyo.com/lp/personaltraining/

 

 

\ SNSでシェアしよう! /

フィジカルハートの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

フィジカルハートの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

この人が書いた記事

  • ふもとっぱらキャンプ体験記

  • うめの畑夏野菜終了

  • “考える“ことと“直接“の研修

  • 私のパーソナルトレーナーのミッション

関連記事

  • 私のパーソナルトレーナーのミッション

  • パーソナルトレーニングの需要

  • 筋肉をつけたいのです!

  • 自分の弱いところをさらけだせる場所

  • 表情筋がこんなに硬いとは!