シャワークライミングが教えてくれること

鳥取県智頭町 芦津狭 シャワークライミングに行ってきました。
今年初です。

3年前、シャワクラを体験した時に、ガイドをして下さった原田さん。(原田師匠)
それから、ガイドになりたい!と思い、原田さんからガイドの方法を伝授して頂いて
います。

今回も、上流コースにチャレンジ!

なだらかなところもあれば

 

岩場を登るところもあり

ウォータースライダーができるところもあります。

天然のシャワーを浴びながら記念撮影。親分様は余裕でカメラ目線。私は・・・(笑)

3時間かけて、上流コースを登りました。

どの岩に足をおけばいいか?
どの岩に手をかければ登れるか?
川の流れは、どんな状態か?

などを見極めていきながら登ります。

無邪気になれる
無になれる
そして、ただただ楽しい&面白い

だから、私はシャワクラに惹かれるのだと思います。

ここのところ、山を見ることがなく、せからしい日々を過ごして
いたので私自身も、ザワつくことがありました。
シャワクラをやることで、心身が浄化された。

シャワクラ、登山、トレラン 山の『気』に触れながら過ごしている時は
素の私かな?

自分の夢を実現させる為に

今、何をやるのか?
何を行動するのか?

そんなことも、ハッキリしました。
山が教えてくれた。

第2回目のシャクラは、8月に計画中。
楽しみだー!

 

 

 

 

 

コミュ力UP入門セミナーのお知らせ

良好な人間関係を築きストレスのない日常生活を過ごすためのコミュ力UP入門セミナー          コーチングスキルを盛り込んだ全4種(各60分)を随時行っております。

1.質問力編(相手への質問の仕方)
2.プレゼンテーション力編(相手に分かりやすく伝える)
3.フィードバック編(相手がよりよくなる為のヒント)
4.対応力編(相手の状況に応じての適切な判断と行動)

より深く学び実践力をつけたい方は
「コミュ力UP養成セミナー」
バージョンUPした内容で開催しています‼️

詳細はこちらのボタンをクリックしてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次