1. TOP
  2. コーチング
  3. セルフコーチングに助けられた

セルフコーチングに助けられた

コーチング   1,170 Views

10月1日(火)

10月がスタートした。

季節は夏。。。半袖&素足。。。

毎月末に、1カ月間の振り返りをするのだけど、9月はそれをやる間もなく。。

食事をしているのか?
寝ているのか?

それも判断がつかない時もあったなー。
仕事から帰ってきて、いつものように夕食を食べている時に、自然と涙が出てきた
のは初めて。

〝私は、毎日、何をやってるんだろう・・・〝って思えてきた。

このままでは自分がヤバイと思い、月末のお休みを使って高野山🏔に行ってきた。
そして、ようやくフ〜ッと深呼吸できた。

そんな9月を振り返ってみて、毎日の時間の使い方をどのようにするか?
ってより深く考えるようになった。

そんな9月を乗り越えられたのは、セルフコーチングをやり続けていたからだ。

〝これをやることで、自分はどうなりたい?〝
〝これをやる先には何が見える?〝
〝自分の目標は、本気と覚悟を持ってやる!〝

を何度も何度も自分の中で言いながらの毎日だった。
そぅすると、踏ん張れる自分がいた。

コーチングを勉強してて、よかったー とここでも思える。

時間って誰もが公平に持てるもの。自分にとって有効に使えてるー。って感じれる
ような毎日にしようと心から思う。。

さぁ〜。。

面白い毎日を過ごそう

〝コーチングって何?〝って、ちょっとでも興味を持って頂いた方はこちらを見て下さいね
https://umemotomichiyo.com/lp/coaching/

 

【NPO法人いきいき・のびのび健康づくり協会セミナー情報】

■10月13〜14日
第606期間 シナプソロジーインストラクター養成コース:大阪会場
脳を活性化するプログラムが指導できる2日間の養成コースです。
https://www.ikinobi.org/info/trainer/13711/

■10月20日(日)
ボディキネシス®︎マスターインストラクター養成コース:広島県会場
解剖学マスター編
骨格模型を触ったり、自分の身体で動いて解剖学の知識を学んで頂きます。
https://www.ikinobi.org/cms/wp-content/uploads/2019/09/master-hirosima.pdf

■10月20日(日)
ボディキネシ®︎インストラクター養成コース:大阪会場
腰編:腰痛予防の為の機能改善体操の習得と指導練習を行います。
https://www.ikinobi.org/cms/wp-content/uploads/2019/09/ooska.pdf

■各支部開催の講習会の詳細はこちらからご覧頂けます。
https://www.ikinobi.org/annual-schedule/

 

\ SNSでシェアしよう! /

フィジカルハートの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

フィジカルハートの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

この人が書いた記事

  • ふもとっぱらキャンプ体験記

  • うめの畑夏野菜終了

  • “考える“ことと“直接“の研修

  • 私のパーソナルトレーナーのミッション

関連記事

  • この私が・・・

  • 失敗したことからの価値観

  • 言葉の使い方で行動が変わる

  • セルフコーチングの強み

  • “ドキッ‼️“とする質問って❓

  • 自分の強みをどぅ活かす?